B−NRG | B−NRGの上昇条件と、現時点で使用できる技を表示しています。![]() 詳しくは、下記または「戦闘について」をご覧ください。 ![]() ![]() |
装備 | 現在装備しているものを表示しています。![]() ![]() |
能力値 | 力、素早さなどの各種能力値を表示しています。![]() 詳しくは下記をご覧ください。 ![]() ![]() |
LV(レベル) | キャラクターの成長度を表す数値です。![]() 後述のEXPの数値に応じて上昇し、力や素早さ、最大HP等が増えていきます。 ![]() また、魔法や特殊な技を覚えたりもします。 ![]() ![]() |
HP | HitPoint(ヒットポイント)の略で、キャラクターが耐えることができるダメージを表す数値です。![]() 数値の左側が現在値で、右側が最大値です。 ![]() この数値が高いほど強力な攻撃に耐えられるようになります。 ![]() 魔法やアイテム使用、宿屋の利用で回復しますが、最大値以上に増えることはありません。 ![]() ![]() |
MP | MagicPoint(マジックポイント)の略で、キャラクターが魔法を唱えることができる力を表す数値です。![]() 数値の左側が現在値で、右側が最大値です。 ![]() この数値が高いほど魔法を使える回数が多くなります。 ![]() アイテムの使用、宿屋の利用で回復しますが、最大値以上に増えることはありません。 ![]() ![]() |
B−NRG | 「ブレイブエナジー」を略記したもので、このゲージが満タン(=数値が100)になると![]() 強力な特殊技を使えるようになります(B−NRG技と呼びます)。 ![]() なお、ある条件を満たさないと表示されないキャラクターが存在します。 ![]() また、上昇する条件はキャラクターごとに異なります。 ![]() ![]() |
STATE | キャラクターの特殊な状態変化で、2つのカテゴリーに分かれています。![]() 状態変化については、このようにアイコンで表示されます。 ![]() ![]() ![]() BAD STATE ![]() 毒や麻痺、混乱等、キャラクターに不利な状態変化です。 ![]() ![]() GOOD STATE ![]() ダメージ半減や魔法反射、透明化等、キャラクターに有利な状態変化です。 ![]() ![]() これらの状態変化は、主に戦闘中に発生します。 ![]() 詳しくは下記「ステートについて」をご覧ください。 ![]() ![]() |
EXP(経験値) | EXperience Point(エクスペリエンスポイント)の略で、戦いの経験の度合いを数値で表したものです。![]() 戦闘に勝つと増えていきます(強い敵ほど倒したときに獲得できる経験値が多くなります)。 ![]() 経験を積んでいくと、それに応じてレベルが上がり、より強い魔物とも戦えるようになります。 ![]() ![]() |
NEXT | 次のレベルに上がるまでに必要な経験値です。![]() ![]() |
力 | この数値が大きいほど敵に与えられるダメージが大きくなります。![]() 後述の攻撃力、攻撃LVに影響します。 ![]() ![]() |
素早さ | この数値が大きいほど戦闘で素早く行動できます。![]() 後述の防御力、防御LVに影響します。 ![]() ![]() これに関わる状態変化のアイコンにはAGI(Agilityの略)と表示されます。 ![]() ![]() |
体力 | この数値が大きいほど敵から受けるダメージが小さくなります。![]() 後述の防御力に影響します。 ![]() ![]() |
魔力 | この数値が大きいほど魔法の威力が大きくなります。![]() 与えられるダメージ量、HPの回復量に影響します。 ![]() ![]() これに関わる状態変化のアイコンにはMAG(Magicalの略)と表示されます。 ![]() ![]() |
攻撃力 | 力の強さに応じた数値に武器の攻撃力を合わせた数値です。![]() この数値が大きいほど敵に与えられるダメージが大きくなります。 ![]() ![]() |
攻撃LV | 持っている攻撃力をどれだけ発揮できるかをレベルで表したものです。![]() この数値と攻撃力でダメージ量が決まります。 ![]() 武器を装備すると、このレベルを高められます。 ![]() ![]() |
防御力 | 素早さと体力に応じた数値に防具の防御力を合わせた数値です。![]() この数値が大きいほど攻撃を受けた時のダメージが小さくなります。 ![]() ![]() これに関わる状態変化のアイコンにはDEF(Defenseの略)と表示されます。 ![]() ![]() |
防御LV | 攻撃を受ける際にその深さを軽減する力をレベルで表したものです。![]() この数値と防御力で抑えられるダメージ量が決まります。 ![]() 盾(または、それに類する防具)を装備すると、このレベルを高められます。 ![]() ![]() |
![]() |
毒に冒された状態です。![]() この状態になると、徐々にHPが奪われていきます。 ![]() 自然には回復せず、戦闘が終わっても効果が続き、歩くごとにHPが奪われていきます。 ![]() 解毒剤、イルキュア系の魔法で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
眠ってしまった状態です。![]() この状態になると、しばらく行動できなくなります。 ![]() ダメージを受けるか、時間の経過、イルキュア系の魔法(γ、Ω)、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
身体がしびれて動けなくなった状態です。一般的に麻痺(まひ)状態と呼ばれます。![]() この状態になると、しばらく行動できなくなります。 ![]() 眠り状態と違い、ダメージでは回復しません。 ![]() 時間の経過、しびれ取り薬、イルキュア系の魔法(β以降)、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
沈黙してしまった状態です。![]() この状態になると、魔法が使えなくなります(B−NRG技は使えます)。 ![]() 戦闘中は自然回復しません。 ![]() イルキュア系の魔法(γ、Ω)、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
暗闇に包まれ視界を奪われてしまった状態です。![]() この状態になると、斬ったり殴ったり等の物理攻撃が命中しにくくなります。 ![]() 戦闘中は自然回復しません。 ![]() 万能薬、イルキュアΩの魔法、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
頭が混乱してしまった状態です。![]() この状態になると、味方を攻撃してしまいます。 ![]() 強力な魔法を覚えているキャラクターが混乱すると、全滅の危険もありますので注意してください。 ![]() 時間の経過、万能薬、イルキュアΩの魔法、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
意識が朦朧(もうろう)とした状態です。スタンとも呼ばれます。![]() この状態になると、次のコマンド入力時まで行動できなくなります。 ![]() 何らかの行動をした後にこの状態になっても特に問題ありません。 ![]() 戦闘終了でも回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
身体が弱くなってしまった状態です。![]() この状態になると、動きがにぶり、与えるダメージが小さく ![]() そして受けるダメージが大きくなってしまいます。 ![]() 戦闘中は自然回復しません。 ![]() 万能薬、イルキュアΩの魔法、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
身体が石のように固くなってしまった状態です。一般的に石化状態と呼ばれます。![]() この状態になると、その戦闘中は行動できなくなります。 ![]() 全員がこの状態になると全滅扱いになりますので注意してください。 ![]() 万能薬、イルキュアΩの魔法、戦闘終了で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
力尽きて戦闘不能になった状態です。![]() HPが0になった時にこの状態になり、その戦闘中は行動できなくなります。 ![]() デスの魔法を受けてもこの状態になります。 ![]() 全員がこの状態になると全滅扱いになりますので注意してください。 ![]() 戦闘終了後もこの状態は持続します。 ![]() 命の聖水、レイズ系の魔法で回復します。 ![]() ![]() |
![]() |
身体に防御幕が張られた状態です。本作品ではシールド状態と呼びます。![]() この状態になると、受けるダメージがすべて半分になります。 ![]() この時に防御すると、魔法以外のダメージがすべて1/4になります。 ![]() 時間の経過、戦闘終了で効果がなくなります。 ![]() ![]() |
![]() |
動きが素早くなった状態です。![]() この状態になると、素早さ(AGI:AGILITY=敏捷性を意味します)が2倍になり、戦闘中の行動が早くなります。 ![]() 時間の経過、戦闘終了で効果がなくなります。 ![]() ![]() |
![]() |
キャラクターの前に魔法を反射する障壁が現れた状態です。![]() この状態になると、魔法を唱えた者に魔法を跳ね返します。 ![]() 回復魔法も跳ね返してしまいますので、魔法以外の強力な攻撃を持つ敵と戦う際はご注意ください。 ![]() 時間の経過、戦闘終了で効果がなくなります。 ![]() ![]() |
![]() |
身体が透明になった状態です。![]() この状態になると、敵からの攻撃の対象にならなくなります。 ![]() 時間の経過、戦闘終了で効果がなくなります。 ![]() ![]() |
![]() |
属性攻撃に対するバリアが張られた状態です。![]() この状態になると、炎や冷気、雷等の属性を持った攻撃のダメージが小さくなります。 ![]() 戦闘中に効果が切れることはありません。 ![]() 戦闘終了で効果がなくなります。 ![]() ![]() |